カテゴリー別アーカイブ: 未分類

Kugiくぎ 丸太商店

1kanaduchi2

とにかく楽しくて、ツボにはまったKugiくぎ。

本来の釘そのものの役割はないけど

飾る事の楽しさ、経年変化による味わい、

自分だけの楽しみ方を見つけ、ひとりニヤニヤする。

 

錆びの魅力って不思議、

たいがいが嫌われるけど それはそれで

楽しいんですよね。

今思えば、

錆びてしまったからといって処分してしまった

モノや道具があるけれど(一番の後悔はクルマかも・・・)

ひとつのアートになってしまうこと

この作品を通じて思いしりました。

 

日常の風景を そして感じ方、考え方を

ちょっとだけ楽しくする、

そんなアイテムです。

ぜひぜひ、自分だけの飾り方・楽しみ方を見つけて

お楽しみ下さいませ。

1kugit1 1kugit3

1kugit14

「2017-18年冬期お休みのご案内」

201718

「ご案内」

2017年12月28(木)~2018年1月2日(火)まで年末年始の冬休みをいただきます。

[ 茅ヶ崎実店舗 ]

2017年は12月27日(水)まで通常営業です。(27日は水曜日ですが営業します!)

2018年の年始1月3日から14日まで、実店舗内で新春のSALEを開催します!!

1月3日(水) 11:00~16:00

1月4日(木) 11:00 ~17:00

1月5日(金) 11:00~17:00

1月6日(土)11:00~18:00 通常営業

1月8日(日)11:00~18:00 通常営業

※WEB SHOPの発送は4日木曜日より

 

 

「穏やかで温かい、年末年始をお過ごし頂けますよう願い お祈り申し上げます。」

times(タイムズ)

2017年秋、「ドングリ市」開催します!

 

ドングリ市_omote_fin

昨年から始まった晩秋のドングリ市。

今年は、ちょっとパワーアップして 会場もメンバーも広がり

とても楽しい市になりそうです♪

緑に紅葉、

秋の味覚、

作家さん掘り出し物、セレクトアイテム、似顔絵、そして音楽♪

 

熊澤酒造さんのレストラン、カフェ、ベーカリー、酒蔵 そしてOKEBAギャラリーとともに

お楽しみ下さいませ!

Print 2017top3donguri  2017top5donguri

ARABIA RUSKA(ルスカ) 2017年秋

7rustop11

ARABIAのRUSKA(ルスカ)はUlla ProcopeがデザインしたSモデルの

型に茶褐色の釉薬で 独特なムラ仕上げにしたシリーズです。

 

このSモデルはシンプルで丈夫なのが何よりの特色なのですが、そのシンプルな

スタイルにフィンランドの紅葉を意味するRUSKAと名付けられた釉をのせた

このシリーズは大ヒットでヨーロッパはもとより、日本にも輸出されていました。

 

長い期間、製造されていましたので 日常的に良く使われていたプレートや

コーヒー、ティーカップは比較的見つけやすいアイテムですが 隠れた品番も

あり(カタログ外)、「へぇ~、こんなのもあるんだ♪」と楽しみなシリーズでもあります。

 

私たちは 日々の生活でルスカを使用し、使い勝手や食事との相性を確認しながら

ご紹介しています。

この2017年秋も たくさんの種類のRUSKAを買付てきました。実店舗でご紹介させて

頂いてますが、WEB SHOPでも徐々にUPしていきますので ぜひご覧くださいませ。

 

そして2017年10月末の「大磯うつわの日」では、そのRUSKAと とっても相性の良いステンレス製の

キッチンツールもご紹介いたしますので、ぜひぜひ そちらの会場も覗いて下さいませ♪

※timesは「うみちか」編集部さんの事務所へお邪魔させて頂きます♪7rustop12

7rustop13

Sweden、駅のベンチ

 

 

1001b1

スウェーデンは、北欧各国のなかでも “シュッ”としていると思います。

シュッっていうのは言葉で表すのが難しいですが クール?!かっこいい?

という感じでしょうか。丸みを帯びたものもありますが 直線的なデザインが

多いという印象はあります。

 

この廃材のブロックベンチも すごくスウェーデンな感じがします。

素材、色合い、直線的デザイン・・・

 

けど 冷たい感じは しないのです、 なぜかなぁ?!

それがデザインってことでしょうかね

 

 

 

 

1001b3

 

1001b2

「秋の蚤の市 2017′ 」

17DM_OMOTE

今秋も開催します!

各店気合が入った品揃えで皆さまのお越しをお待ちしています。

もちろんtimesも事前の買付で たくさんご紹介出来るよう計画しています。

そして

美味しい秋の味覚、出張五空パンとNomadic cafe の最強コラボで

皆さまのお越しをお待ちしています。

暑さも落ち着いた初秋の茅ヶ崎へ ぜひぜひお越し下さいませ♪

 

日程: 2017年9月24日 日曜日

時間:11時から15時

場所:神奈川県茅ケ崎市東海岸北 4-5-51 times

TEL: 0467-38-7200

※雨天決行です、台風など悪天候が予測される場合は前日にご案内いたします。

 

17DM_URA

 

ガラスの小鳥たち

1111

 

「北欧からきたフクロウ?!」

と一瞬間違えそうになりますが

神奈川産です。

と、長い時を経て湘南海岸に流れ着いた

流木の教会です。

お店に少々、WEB SHOPに少々入荷しました♪

17takatop3

 

 

北欧のガラス製品

夏、暑くなってきたからでしょうか?!

最近、ガラス製品のことばかり考えています。

 

17sumg1

夏は涼しげで 冷たい飲み物を頂くときには

お気に入りのグラスで飲みたいものですが

フラワーベースやオブジェも 穏やかな気持ちに

させてくれます。

 

 

17sumg2 17sumg3

あ、まもなく届く予定の(2017年7月中から末)

玉造ガラス工房の愛らしい小鳥たちも

癒してくれますね

 

 

17glass7

 

待ち遠しいです♪

 

 

2017夏、SUMMER SALE @ 茅ヶ崎

まだまだ夏本番!という わけではなく

ジメジメと梅雨本番!なのですが、

7月1日(土)から9日(日)まで、茅ヶ崎一中通りの

times(タイムズ)のお店では ”夏のSALE”を

開催します。 お天気が不安定な時期ですが

店内すべて お得な価格でお待ちしています。

きっと お気に入りのアイテムが見つかります!

 

????

????

 

p.s. フィンランドの夏は いいなぁ。サウナのあと湖に飛び込みたいです♪

びわDays 2017初夏 パート3

3biwa

コンフィチュール?! 作り開始。

ちょっと早かったけど 大きめの実を採取。

皮むき、種とり、つぶしてグラニュー糖投入。

 

4biwa5biwa

落ち着くまでしばらく置きます。

そして ぐつぐつ煮込みます。

6biwa7biwa

あくとり、水分がなくなるまで ゴトゴトグツグツ。

出来ました!

 

8biwa

ヨーグルトに抜群の相性!

すごく美味しく出来上がりました♪

9biwa